
パーソナルカラー アナリスト養成講座ベーシックについて
今年はパーソナルカラー アナリスト養成にさらに力を入れていきたいと思っています。
4月からベーシック講座が始まります。
この講座はパーソナルカラー を正確に診断するために必要な『色彩学の基礎』からしっかりと学びます。
テストカラー32枚で似合う色の属性を理論的に分析します。その人独自の似合う色の診断ができるようになります。
知識は無くてもなんとなく『みえる』人がいます。
最初は診るのが苦手な人でも地道な努力で克服できます。
昨年の受講生Sさんは色彩検定1級とパーソナルカラー 検定(日本パーソナルカラー 協会とは別の検定)を取得されているので『色彩学の基礎』はできている方でした。
勉強熱心で養成講座終了後も何人ものモデル診断を頑張ってくれています。
診断時の写メが送られてくる度に詳しい解説もしています。
ご本人のこういう地味な努力が必ず実を結びます。
とにかく診断をたくさんしていろいろなパターンの見え方を自分の中に蓄えておくことしかないです。
3月29日(土)に無料説明会を開催する予定です。
ご興味ある方はぜひお問い合わせください。→★